親子のきずな

親御さまに介護が必要になったとき
「仕事と介護」の両立の為に備える介護保険。
家族の負担が重い認知症に関わる補償も対象。

PDFパンフレットは
こちら

親子のきずななら家族の負担が重くなる「要介護1 ※1」から対象となります。

※1 要介護1の場合、その認定時の「認知症高齢者の日常生活 自立度判定基準」の判定で、医師からⅡa以上を受けている状態に限ります。

認知症生活自律度判定基準

NTTグループの団体保険ならではの割安な保険料、割引率51.0%※2が適用されます。

※2 団体割引30%、優良割引(過去の損害率による割引)30%

対象となる親御様の年齢が
満64歳の場合
<500万円コース>

対象となる親御様の年齢が満64歳の場合<500万円コース> 保険料表はこちら

公的介護保険ではカバーしきれない介護サービス利用にかかる費用を補償します。

公的介護保険では、要介護度に応じた利用限度額があり、一部自己負担になります。また、公的介護保険だけでは対象にならないサービス(配食や家事代行、介護施設家賃等)もあり、それらのサービスについては全額自己負担となります。

*利用者負担割合は、所得によって異なる場合があります。

公的介護保険ではカバーしきれない介護サービス利用にかかる費用を補償します。

横出しサービス
公的介護保険制度対象外サービス例

  • 家事代行
    サービスの
    利用
  • 住宅改修の
    費用
  • 配食サービスの
    利用
  • 有料
    老人ホーム等
    入居費用
  • 安否確認
    サービスの
    利用

全国の提携介護施設の中からニーズに合った有料老人ホーム等をご紹介します。

損保ジャパンの提携事業者「SOMPOケア」が運営する施設をご紹介します。ご希望のエリアやお身体の状況等を伺いし、介護付きホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームなど、おすすめのホームをご案内します。

*在宅サービスもご用意しています。

上記は概要を説明したものです。詳しくはパンフレットをご確認ください。

◎引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社 ■承認番号:SJ24-13137(2025/01/08)