お知らせ
2025年末調整用資料のお取り扱いについて(NTTグループ会社に勤務されている方)
2025.10.01
年末調整用資料の取り扱いは以下のとおりです。
① dDREAMSによるデータ転送が可能な会社に勤務されている方
■「年末調整控除証明書(ハガキ)」の発行はありません。
■年末調整申告用の社内システムにデータが反映されているため、控除証明書(ハガキ)の添付は不要です(保険料控除のページで証明額をご確認ください)
※申告用システムの操作方法につきましては、所属会社の給与担当者さまにご確認ください。
<該当する主要会社>(ハガキの発行はありません)
◆NTT株式会社 ◆NTT東日本 ◆NTT西日本 ◆NTTコミュニケーションズ ◆NTTビジネスソリューションズ
◆NTTドコモ各社 ◆NTTタウンページ ◆NTTデータ ◆NTTコムウェア ◆NTTファシリティーズ
◆NTT-ME ◆NTTフィールドテクノ ◆NTT都市開発 ◆NTTファイナンス ◆NTTアノードエナジー 他
② 出向・休職により申告用システムを利用できない方
■電気通信共済会で「年末調整控除証明書(ハガキ)」が作成されます。
■ハガキは、11月初旬以降、順次、所属会社または出向元会社からお手元に配付されます。
※ハガキは9月1日現在の人事情報をもとに作成されるため、9月2日以降に出向、復帰または復職された方は
作成対象外となります。申告には保険会社発行の控除証明書が必要です。
③ dDREAMS未導入会社に勤務されている方
■電気通信共済会で「年末調整控除証明書(ハガキ)」が作成されます。
■ハガキは、11月中旬までにご勤務先からお手元に配付されます。
<ハガキ配付となる主要会社>
◆テルウェル東日本 ◆テルウェル西日本 ◆NTTロジスコサービス ◆NTTネクシア ◆NTTテクノクロス
◆NTTアドバンステクノロジ ◆日本メックス ◆NTTイノベーティブデバイス ◆NTT西日本ビジネスフロント 他
●お問合せ先●
(1)年末調整資料のお取り扱いに関する内容、当社取扱い保険の契約内容(※)について、不明点がありましたら「お問合せフォーム(個人のお客様)」からお問合せください。
https://form.ki-ra-ra.jp/n/form/c/v1/vvu/forms/LdMtL92hLkpKECmKpTLPb
◎「お問い合わせ内容詳細/ご要望欄」に、勤務先名のご入力をお願いします。
<きらら保険サービス取扱いの「保険料控除対象商品」>
・アフラック(がん保険、医療保険、介護保険)
・NTTグループ団体がん保険
・NTTグループ団体給料補償保険(GLTD)
・NTTグループ団体親介護費用補償保険(親子のきずな)
・NTTグループ団体定期保険(みつ星くん)
・NTTグループ団体扱火災保険と同時に加入された地震保険
(2)当社取扱い契約の「保険会社発行の控除証明書」が必要な方
以下のページでお問合せ先をご案内しています。
https://www.ki-ra-ra.jp/procedure/reissue/
(3)当社取扱い以外の契約(一般の生命保険等)の控除証明書の内容や「ハガキ」の再発行に関するお問合せ
電気通信共済会 サービス運営部 03-5444-6005(平日:9:00~16:00)
お知らせ一覧に戻る
① dDREAMSによるデータ転送が可能な会社に勤務されている方
■「年末調整控除証明書(ハガキ)」の発行はありません。
■年末調整申告用の社内システムにデータが反映されているため、控除証明書(ハガキ)の添付は不要です(保険料控除のページで証明額をご確認ください)
※申告用システムの操作方法につきましては、所属会社の給与担当者さまにご確認ください。
<該当する主要会社>(ハガキの発行はありません)
◆NTT株式会社 ◆NTT東日本 ◆NTT西日本 ◆NTTコミュニケーションズ ◆NTTビジネスソリューションズ
◆NTTドコモ各社 ◆NTTタウンページ ◆NTTデータ ◆NTTコムウェア ◆NTTファシリティーズ
◆NTT-ME ◆NTTフィールドテクノ ◆NTT都市開発 ◆NTTファイナンス ◆NTTアノードエナジー 他
② 出向・休職により申告用システムを利用できない方
■電気通信共済会で「年末調整控除証明書(ハガキ)」が作成されます。
■ハガキは、11月初旬以降、順次、所属会社または出向元会社からお手元に配付されます。
※ハガキは9月1日現在の人事情報をもとに作成されるため、9月2日以降に出向、復帰または復職された方は
作成対象外となります。申告には保険会社発行の控除証明書が必要です。
③ dDREAMS未導入会社に勤務されている方
■電気通信共済会で「年末調整控除証明書(ハガキ)」が作成されます。
■ハガキは、11月中旬までにご勤務先からお手元に配付されます。
<ハガキ配付となる主要会社>
◆テルウェル東日本 ◆テルウェル西日本 ◆NTTロジスコサービス ◆NTTネクシア ◆NTTテクノクロス
◆NTTアドバンステクノロジ ◆日本メックス ◆NTTイノベーティブデバイス ◆NTT西日本ビジネスフロント 他
●お問合せ先●
(1)年末調整資料のお取り扱いに関する内容、当社取扱い保険の契約内容(※)について、不明点がありましたら「お問合せフォーム(個人のお客様)」からお問合せください。
https://form.ki-ra-ra.jp/n/form/c/v1/vvu/forms/LdMtL92hLkpKECmKpTLPb
◎「お問い合わせ内容詳細/ご要望欄」に、勤務先名のご入力をお願いします。
<きらら保険サービス取扱いの「保険料控除対象商品」>
・アフラック(がん保険、医療保険、介護保険)
・NTTグループ団体がん保険
・NTTグループ団体給料補償保険(GLTD)
・NTTグループ団体親介護費用補償保険(親子のきずな)
・NTTグループ団体定期保険(みつ星くん)
・NTTグループ団体扱火災保険と同時に加入された地震保険
(2)当社取扱い契約の「保険会社発行の控除証明書」が必要な方
以下のページでお問合せ先をご案内しています。
https://www.ki-ra-ra.jp/procedure/reissue/
(3)当社取扱い以外の契約(一般の生命保険等)の控除証明書の内容や「ハガキ」の再発行に関するお問合せ
電気通信共済会 サービス運営部 03-5444-6005(平日:9:00~16:00)