企業リスクと保険
企業が事業を遂行する場合には、さまざまな不確実性や損失の可能性があり、
具体的には、自然災害、経済の変動、競争、法的問題、労働問題などがあり、
企業はこれらのリスクを最小限に抑え、適切に管理する必要があります。
保険は、企業がリスクを管理するための一つの手段となります。
企業は万一の場合に備えるため、保険料を支払い、損害が発生した場合、
保険金により損失が補填され、事業が継続され、財務安定性を維持することができます。
CHECK
企業を取り巻くリスクと
対応する保険を
確認してみましょう!
企業リスク | 例えば・・・ | 商品名 | |
---|---|---|---|
もの | 財産のリスク | 火災により建物が焼失した! 給排水設備が破損し、部屋が水びたしになった! | 火災保険・地震保険 |
落下によりパソコンが破損した! 倉庫に保管中の商品が盗難にあった! | 動産総合保険 | ||
落下によりハードディスクが破損し、データ復旧が必要となった! | コンピュータ総合保険 | ||
ドローンの操作ミスにより、機体が大破した! | ドローン保険 | ||
請負工事中の支給資材が火災により焼失した! | 工事保険・組立保険 | ||
商品を輸送中、荷崩れにより商品が破損した! | 運送保険 | ||
社用車のリスク | 外壁との接触事故により、自車および外壁を修理した! 信号停止中の車に追突し、相手搭乗者がむち打ちとなった! | 自動車保険 | |
ひと | 従業員のリスク | 通勤中、転倒により負傷し、後遺障害となった! 窓ガラスの清掃作業中、5階から転落し死亡となった! | 労働災害総合保険 NTTグループ会社の方はコチラ |
草刈り作業の委託者が仕事中に誤ってケガをした! | 傷害保険 | ||
海外もしくは国内での出張中に急病になってしまった! | 海外・国内旅行保険 | ||
夏祭りにて地域企業として参加したとき、転倒して足を捻挫した! 会社主催のマラソン大会において、参加者が転倒して足を骨折した! | レクリエーション保険 | ||
経営者のリスク | 過労死した元社員の遺族から、安全配慮義務違反により訴えられた! | 使用者賠償責任保険 NTTグループ会社の方はコチラ | |
上司からのパワハラにより、うつ病となった元社員より訴えられた! | 雇用慣行賠償責任保険 | ||
役員が取引先とのゴルフ中、転倒して骨折した! | 普通傷害保険 NTTグループ会社の方はコチラ | ||
販売した商品に欠陥が発覚し、その会社の役員が訴えられた! | D&O保険 | ||
役員が脳卒中と診断され、入院した! | 生命保険 | ||
事業 | 第三者への賠償リスク | 開発したシステムの不具合により、ネットワークが中断し、訴えられた! メール誤送信により、個人情報が流出してしまった! | サイバーリスク保険 NTTグループ会社の方はコチラ |
販売したルーターが使用中に発火・爆発し、飛んだ破片によりケガをした! | PL保険 | ||
クレーンが倒れて駐車中の車を壊した! | 請負業者賠償責任保険 | ||
自転車で取引先へ移動の際、歩行者にぶつかってケガをさせた! 従業員の不注意により、来客者にケガを負わせた! | 施設賠償責任保険 | ||
ドローンの操作ミスにより、機体が歩行者に接触してケガをさせた! | ドローン保険 | ||
事業中断・利益減少の リスク |
火災により、店舗や工場の休業が余儀なくなり、損失を被った。 | 企業総合保険 | |
取引先の倒産により、売掛債権の回収不能となった。 | 取引信用保険 |
このページは概要を説明したものです。詳細につきましては、取扱代理店または各保険会社までお問い合わせください。