
このホームページは各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
補償範囲や割引率など、
詳しくはPDFパンフレットをご確認ください。

2021年度PDFパンフレット
保険期間(2021年4月1日~2022年4月1日)
NTTグループ
ご家族が認知症になったときに加入する
新しいタイプの保険です
ご家族が認知症患者の方
認知症の支援サービスを探している方
支えるご家族のご負担を減らしたい方
交通事故等※2によるケガに関する補償(死亡・後遺障害)をします。
保険の対象となる方ご本人が交通事故等によるケガで死亡されたり、後遺障害が生じた場合に50万円※3をお支払いします。
賠償責任に関するトラブルを補償※5します。
保険の対象となる方ご本人やそのご家族等が、日常生活で他人にケガをさせたり、線路への立入りで電車等を運行不能にさせてしまったこと等により、法律上の損害賠償責任を負う場合、1事故について保険金額(国内5億円・国外1億円)を限度に保険金をお支払いします。
行方不明時の捜索費用を補償します。
捜索支援サービスが自動付帯されています。
保険の対象となる方ご本人が行方不明※8となった時から24時間を経過してもなお発見されない場合に、ご加入者または保険の対象となる方ご本人の親族がその捜索のために負担した費用※9を、1事故について30万円を限度(保険期間を通じて100万円を限度)にお支払いします。
捜索支援サービスとは、認知症の方が行方不明になった場合の速やかな発見・保護を支援する「緊急連絡ステッカー」と捜索協力支援アプリ「みまもりあい」を利用して、「捜索依頼」と「捜索対象者情報」を一斉配信するサービスです。
サービスの内容は予告なく変更・中止となる場合があります。
「緊急連絡ステッカー」「捜索協力支援アプリ」の詳細・登録方法は、ステッカー発送時に同封される利用手順書をご覧ください。
「捜索協力支援アプリみまもりあい」を起動し、捜索協力依頼を一斉配信
見舞費用を補償します。
保険の対象となる方ご本人が日常生活に起因する偶然な事故で他人にケガをさせた場合で、ケガをされた方がその事故の直接の結果としてその事故の発生日からその日を含めて180日以内に死亡したとき、見舞費用保険金(15万円)をお支払いします。
このホームページは各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
NTTグループ向けポータルサイトをご利用出来る方
(N-Biz Life Stationはこちら)
※N-Biz Life Stationログイン後、画面右側の「NTT団体・団体扱保険」ボタンを押してください。
※NTTグループ向けポータルサイトがご利用できない方はWEB連絡フォーム(団体保険募集用)をご利用ください
保険始期日(中途加入日)時点において、日本電信電話株式会社、その子会社およびその関連会社で、10年以上勤務された方は、下記フォームよりお申し出ください。
このホームページは各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
補償範囲や割引率など、
詳しくはPDFパンフレットをご確認ください。
2021年度PDFパンフレット
保険期間(2021年4月1日~2022年4月1日)