法人のお客様
セキュリティ事故による損害賠償リスクに備える保険
サイバーリスク保険
補償内容
IT業務の遂行またはネットワークの所有・使用・管理に関する不備等に起因して発生した情報漏えい等により、法律上の賠償責任を負担することで被る損害に対して保険金をお支払いいたします。
また、情報漏えい・不正アクセス等に起因して一定期間内に生じた危機管理対応費用、訴訟対応費用を負担することによって被る損害を補償します。
想定される事故例
個人法人情報の窃盗
- 他者のIDやパスワードを使用して他者になりすまし、企業が所有する様々な情報を盗み出すもの。
ウェブサイトの改ざん
- ネットワークに侵入した、権限を有しない第三者にウェブサイトを書き換えられてしまうもの。
マルウェアの感染
- メールに添付された不正なプログラムが仕掛けられたファイルを開封することでウィルスに感染したり、サイト内に埋め込まれた不正プログラムが原因で閲覧者がウィルスに感染するもの。
業務妨害
- 企業や組織が運営するサービスやシステムに大量のデータを送り込み、過剰な負担をかけ利用不能にするもの。
お支払いする主な保険金の種類
損害賠償責任リスク
- 損害賠償金、争訟費用など
サイバーセキュリティ事故対応費用に関するリスク
- 危機管理対応費用、訴訟対応費用など
ネットワーク中断に関するリスク
- 利益損害、営業継続費用など
※引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
18-T04845 (2018年9月作成)